電化住宅での4月の電気代は4.611円でした。家計の見直しでノートとにらめっこしたおかげです。電気代節約方法を模索しながら節約生活を実践した甲斐がありました。しかし新たな問題も発生したのです。

 

3月の電気代が8.462円でしたので、4月は3.851円節約できました。待機電力に絞って対策をしたことが結果につながったと思います。

「頑張って電気代を5千円台にしてみたいと思います」と言ったことを実現できてよかったです。

電気代を5千円台にすると言った記事はこちら→レッツトライ。節約術の方法は家計簿の見直しから

 

節電の為の3つの方法をなんとか頑張って行いました。1つ目の10時から17時まで充電しておいたノートPCを使う。

これを毎日することは出来ませんでした。やはりデスクトップの方が使いやすくて、そちらを使うことも多かったです。

2つ目の8時30分から17時まで電灯をつけない。これは出来ました。今の時期は日が長く、机を窓際に持っていかなくても大丈夫でした。

3つ目の10時から17時までプラグを抜き待機電力を最小限にする。これは、コンセントにつないであるプラグはほとんどPC用に使っているものなので、1つ目が可能なときは抜いていました。

現状ではこの1つ目と3つ目はとても中途半端に実践したと思います。ただ、寝る前に必ずコンセントからプラグを抜く、IHクッキングヒーターの主電源を切ることは徹底できました。

主電源スイッチがあると分った記事はこちら→一人暮らしの節約は光熱費対策で効果あり

 

今後は電気代の節約をする為に5つの方法を出来る限り実施したいと思います。

  1. 夜中にノートパソコン充電し10時から17時まではそれを使う。
  2. 8時30から17時まで電灯をつけない。
  3. 10時から17時までプラグを抜き待機電力を必要最低限にする。
  4. IHクッキングヒーターの主電源を切る。
  5. 寝る前に待機電力を最小限にする。

 

しかし4月は新たな問題が起きてしまいました。消費と浪費と投資の割合ですが、浪費の伸び率が著しい結果になってしまいました。

4gurafu

消費が31.259円で44%、浪費が25.874円で37%、投資が13.030円で19%です。

投資に関しては、履きにくい靴などを断捨離して、ランニングシューズを購入しました。健康対策を含め、身体には良い投資となると思います。

問題は浪費です。2ヶ月間禁煙をしていたのですがそれを再開。4月はなんとコンビ二に25回も行っていたのです。

さらに、タバコと抱き合わせで缶コーヒーなどを買っていたので浪費が膨らんだ結果になりました。

固定費と合わせて4月は136.560円も使ってしまいました。目標は毎月10万円以内なので36.560円のオーバーでした。

せっかく頑張ったのに、電気代の節約をしたことが報われない結果となってしまいました。

コメント

この記事へのコメントはありません。

この記事にはコメントできません。