節約家計簿書き方についてお伝えします。お金を貯めるには計画を立てたり、お金の流れを把握して貯金して行く事が大切です。

家計簿をつけているけれどなかなか節約に繋がらない、そういう時は書き方に注意すると少しずつお金が貯まるようになります。家計簿を上手く使って節約が出来るようになると、いずれズンズン貯まるようになります。

お金が貯まらないのですがどうすれば貯まるようになりますか?もし私がそのような質問を受けたら、「お金が貯まる行動をして下さい」と伝えると思います。とにかく何でもいいから行動を起こしてみることが大切です。

家計簿が原因かも知れないと思ったら、すぐに新しい方法を取り入れてみれば良いのです。家計簿の書き方のポイントは、予算をしっかり立てる事、月初めにお金を貯めておく事、自分のルールを作る事、家族に強力してもらうの4つです。

主婦向けの雑誌にも家計簿の書き方はたくさん載っています。色んな方法をたくさん見て自分に合うようにアレンジしてみましょう。

予算をしっかり立てる。

まず節約家計簿を上手につけるには、予算をしっかり立てるのがおすすめです。これまでつけてきた家計簿に注目して、どの項目を減らすことができるかよく考えてみましょう。

毎月どのくらいのお金が使えるか把握しておくことも大事です。保険料や家賃など毎月決まっているお金を引いた後の金額を計算しましょう。

貯める対策はこちらから→節約生活での貯金は難しい?お金を貯める対策ベスト3

月初めにお金を貯めておく。

また、月初めにお金を貯めておくのも良い行動です。お金が月末に余ったら貯金箱に入れるよりも、最初に貯めておきましょう。他の金融機関に貯めておいたり、積立て預金をするなどあなたの都合に合った方法を選びましょう。

わくわく貯金はこちらから→お金を貯める方法、わくわく貯金術の仕方。

ルールを作っていく。

家計簿に正しいつけ方というのは決まっていません。だからお金の使い方や生活パターンなどによってどんどんルールを作っていくのがおすすめです。既存の家計簿に新しく線をくわえたりして、アレンジしていきましょう。

例えば食費を節約したい場合はどこで何を買ったのか詳しく書いておくと、どのお店が一番食材が安いのか調べやすくなります。店名を記載する欄などを増やしたりしましょう。

反対に食費をそれほど減らす必要がないならば日用品もまとめて記帳すると、分かりやすいです。記帳しているうちに無理があると思えば、ルールを変更していきましょう。

最初から節約家計簿として完璧なものを目指すのではなく、ルールが見つかるまで様々な方法に挑戦することが長続きすることに繋がります。

年金を払うのもルール→老後の年金生活大波乱?ねんきん定期便受け取っていますか?

家族に協力してもらう。

家族に協力してもらうのもおすすめです。今月の水道光熱費を家族に報告して、先月からどのくらい変わったのか伝えてみましょう。家族の間に節約をしようという気持ちが生まれやすくなります。

先月よりも出費を減らすことができたら、家族や自分をほめましょう。それに加えて、節約できた時の気持ちを残しておくと、日記のように後から見直してその時の気持ちを思い出すことができます。

金運を上げるにはここ→プチお掃除をしてお金持ちになる節約方法。

家計簿をつけていてなかなか節約に繋がらない時はどんな書き方していたのか、節約ができる様になった時どんな書き方に変わったかも大切です。そのような事を意識するのもお金が貯まるようになる大切な要素です。

思い立ったら難しく考えず、自分なりの節約家計簿をつけることから始めてみませんか。

コメント

この記事へのコメントはありません。

この記事にはコメントできません。