電力自由化はあなたの生活に影響します。ですが焦る必要はないので安心してください。あわてて電力会社を変える必要はないです。様子をみて自分の価値感にあった電気を選んでみましょう。しかし、まさかそんなに時間があるとはラッキーでした。
今よんくが契約している電力会社のホームページを確認すると、選んでいる電気メニューは3月末で新規加入が停止になります。
2016年4月からはライフスタイルに合わせて選べる、お得で使い安いメニューを新たに設定するそうです。
新規加入は出来ませんが、同じメニューでの契約は継続できます。料金が変動する可能性はあるようですが、このまま焦らず静観する事もできそうです。
今まで電力会社を選ぶという自由はありませんでしたが、4月からは個人で企業を選ぶ事ができます。急に「選択する権利」があると言われてもしっくりきませんね。
大きく変わるのは、これまでの「一方的な関係から、双方向の関係」に4月からはなると言うことです。個人を含め、すべての電力利用者が対象です。
イメージのしやすさで考えると、「家族割り」のような携帯電話を買う時と似たような料金プランがあると思います。
他には「長期契約プラン」や「夜間割引」そして電気をおまけとして活用し自分の会社の商品を売るサービスなど、電力自由化になると色んなアイディアの商品が増えるようです。
これまでは、決められた会社でしかプランを選べませんでした。今後は契約する会社とプランを選べることになりました。
なのでプランを優先して電力会社を選択する方法と電力会社を優先する方法があるわけです。
という事は「原発を保有しない電力会社の電気しか使いたくない」という思いがあればそちらを選択できます。
太陽光発電の電気を使いたいという価値感があっても素晴らしいですし、風力発電の電気を使うという価値感もあって良いですね。
海外では何百、何千という料金プランが存在する国もあるそうです。消費者はホームページ等で比較したりして決めています。
よんくの希望は日中割安で夜間割高なプランがあるところです。そんな都合のいいところががあるかどうかは別として、これからは自分たちが判断して自分たちの責任で様々なサービスやプランを選択しないといけません。
ところが、誰も焦ったような事を言ってなくて、電気をどうやって選べばいいの、どうするの、などと思っていましたが、調べてみたら今すぐ決める必要なかったんです。
あなたや、よんくが価値感や信条も含め、積極的に会社やプランを選べる事は、とてもすばらしいことだと思います。
しかし、海外の事例では料金プランが複雑になりすぎて混乱してしまう消費者もいるそうです。そのような方は「前の方が良かった」と言われているそうです。
携帯電話のプランを決めるのも億劫だったという方は、自由化でのプランを決めるのはつらい作業かもしれません。
ですが今後は、電気料金専門のプランナーも現れてくると思います。2016年4月から電力自由化になっても2020年までは電力会社を選んだり、複雑な料金プランを選ばなくても大丈夫なので安心です。
選ぶときにはホームページをみたり、対象とする企業に直接説明してもらうことも必要な場合もあるかもしれません。
選択する権利があるということは素晴らしいことです。
コメント
この記事へのコメントはありません。