電力自由化で色んな情報が耳に入りますが、太陽光発電と省エネ住宅の種類であるスマートハウスとネット ゼロ エネルギー ハウスの違いがイマイチ分かりにくいと言う声が多いのですね。これからマイホームを購入しようとしている人には是非読んで頂きたいです。電気を買う必要がないなんて想像できます?

 

太陽光発電で余った電気を売ることを売電と言います。電力自由化になったこともあって、プレミアム買取事業者に買い取ってもらうことを考える家庭もあると思います。

プレミアム買取事業者は国で定められた固定価格よりも高い値段で太陽光発電の電気を買い取ってくれる事業者です。例えばソフトバンクグループも事業者の1つです。

売電収入を少しでも増やす為にできる事は節電です。徹底的に昼間の消費電力を節約する事で光熱費より売電収入が上回る可能性もあります。

ただ今後も売電価格は下がる可能性があるので電気を売る事にどれだけのメリットがあるのか難しいところです。

 

日本政府は「2020年までにネット ゼロ エネルギー ハウスを標準的な住宅にする」と目標を発表しました。

今後はエネルギーの自給自足が1つのキーワードになって来るようです。エネルギーの自給自足を目指す次世代型の住宅です。

どんな住宅か簡単に説明すると、電力を蓄電池に蓄えておき夜間などに使用する。省エネ性能に優れた家電をネットワークでつなぎ消費電力を制御する。

電気とITが結びつく事によりエネルギーを賢く利用する。100%の電力自給自足を目指す住宅ですが、電気とITが結びつく事でさらに用途が広がります。

高齢の両親が暮らしている家の電力を確認する事である程度行動を把握できるようになります。

電力自由化の影響もありテレビなどでも聞く事が多くなった「スマートハウス」という言葉と「ZEN(ネット ゼロ エネルギー ハウス)」はとても分かりにくいです。

では、これから省エネ住宅を建てたいと思っている方や、すでにソーラーパネルがあるけど、さらに省エネを目指したい方に分かりやすく説明します。

 

まず「スマートハウス」と「ZEN(ネット ゼロ エネルギー ハウス)」での同じものな何でしょう。

  • 1つ目は太陽光発電です。
  • 2つ目は太陽光発電でつくった電力を貯める蓄電池がある。
  • 3つ目は蓄電池からの電力を賢く使う為のHEMSシステムを使う。
  • 4つ目は壁や床、屋根等に断熱材を入れたり、気密性能の高い窓やドアを使っている。

と言うことです。

では、違いは何か「スマートハウス」は電力を無駄なく上手に使うことができる住宅です。「ZEN(ネット ゼロ エネルギー ハウス)」は1年間で比べたとき、電力の収支をゼロにできる住宅です。

なので、「ZEN(ネット ゼロ エネルギー ハウス)」は、断熱材や高気密な構造などを工夫し、創エネルギーと消費エネルギーが同じ、もしくは創エネルギーが多くなる住宅です

これからの時代は、家庭で使う電気はその家庭でつくる方向になるようです。これが標準的な住宅になると言うことは、電力自由化で電力会社が増えても将来的には電力を買わなくても良いかもしれません。

コメント

この記事へのコメントはありません。

この記事にはコメントできません。