以前、電気屋さんが、エアコン室外機を確認され、スズメの巣を取ってくれました。

その後は掃除をしてないし、スズメの巣の対策もしていなかったので、すぐに作られてしまいました。

昨日あらためてベランダの室外機を確認すると、巣が増設されていました。

最近エアコンの効き目が悪いのはこれが原因なのかも。

 

室外機の役割は作動している時に出る熱を外へ排出することです。室内機だけで機能を果たそうとすると部屋が高温になるのでしょうね。

外に置くことが前提なので、雨や汚れに強い設計になっていますが、汚れやゴミがついたままでは故障の原因となります。

故障しなくても排熱が正常に行われないので、無駄な電気を消費してしまいます。

電気代の節約を考えても定期的に掃除をした方が良いです。

掃除は難しく考えないで、「汚れやゴミを除去する」と考えれば良いと思います。

掃除のポイント

  1. 置いてある場所を広々とする。
  2. 内部のゴミを取れる範囲でとる。
    (内部のゴミは電気屋さんに)
  3. 水抜きする穴の詰まりをチェック。
  4. ホースの詰まりをチェック。

掃除の頻度は年に1回位で良いそうです。室内機のようにこまめな掃除は必要ありません。

掃除をするタイミングは冷房も暖房も使わなくなった時期を見計らって行えば良いです。

ただし、よんくの場合は計画が必要だということが分りました。それはなぜかというと、スズメが巣を作りやすい場所に室外機があるからです。

作る季節としては3月から8月なので、写真のような巣は最近作られたのでしょうね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ベランダの高い位置にあるので三脚を使って接近して巣を撮影して見ました。こんなワラが室外機の裏にあるのは絶対よくないですよね。

糞とかもベランダに落ちていますが、量的には多くありません。でも、これを見てスゴイ不安になったことがあります。

部屋の空気はスズメと同じ場所から吸入してるの?」それはちょっと嫌ですよ、調べてみると室外機と室内機は熱のやり取りだけで、空気のやり取りはしていない事が分りました。

部屋にある空気のみを暖めたり、冷たくしたりしている仕組みのようです。

だけどもう巣を作らせたくないので対策を考えたいのですが、いらないCDぶら下げても意味なかったです。全然怖がりませんでした。

まわりのアパートの様子をみると、ネットを張ってたり、以前は目玉模様のバルーンぶら下げている方もいました。

よんくが考えたのは駄菓子屋のくじで当てた蛇をぶら下げる方法です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

駄菓子屋のおばちゃんにレジの後ろにある蛇を下さいと言ったら、売り物じゃなくてくじ引きの景品だと言われたんですね。

よんくはとっても運が良いので、それじゃぁ当てるしかないかと思って、くじ引かせてもらったら数字の1でした。

当てるつもりだったから全然驚かなかったのですが、駄菓子屋のおばちゃんは「わぁ、蛇欲しいと言って当てたのぉ、これは数が少ないのよ」とビックリしていました。

運がよくなる方法はとても簡単なんですよ。まぁ高額の宝くじレベルにはまだ達していませんが。

 

それで、本当はスズメの巣をすぐに取り除く予定だったですが、巣立ちが終わるまで見守るしかないですかね。

産卵しているかどうか確認することが出来ませんでしたが、その頃を見計らって実行します。

なぜ分るかというと、朝「うるっさい」日が続いた後、なんかさみしい朝がやってきます。

その時が空になった時だと思います。

コメント

この記事へのコメントはありません。

この記事にはコメントできません。